エル・ウエーブ 海水魚生体の写真ギャラリー |
![]() |
![]() |
水槽を眺め、ベトナムコーヒーを飲みながらホット!なひとときを・・・
写真の無断使用を禁じます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ホンソメワケベラとアカスジモエビのWクリーニング中のタテキン ![]() ![]() ベトナムの元気なチョウチョウウオ達&ツキチョウ ![]() ![]() 「デバちゃんの勢いすごい!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
VLWキンチャクダイ | ||
2010年7月 VLWキンチャクダイ幼魚2号♪![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
2007年6月 待望のVLWキンチャクダイの幼魚第一号! | ||
![]() ![]() |
||
2007年11月14日到着のブルーフェイス・キンチャクダイ | ||
![]() |
||
某有名な海水魚専門誌に取り上げられた話題のベトナム産キンチャクダイです。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(下記写真はフラッシュを使用しての撮影) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大型ヤッコ&ヤッコ類 | |
![]() ![]() |
|
![]() ワヌケヤッコ 40cm |
![]() タテジマキンチャクダイ 46cm ベトナム産は比較的ラインの乱れが無く また大型サイズになっても比較的簡単に 餌付きます |
![]() ニシキヤッコ |
![]() ライン乱れ無し 29cm |
![]() シテンヤッコ |
|
![]() ヘラルドコガネヤッコ |
|
![]() ルリヤッコ |
|
![]() ![]() ソメワケヤッコ |
カエルアンコウ | |
![]() クマドリカエルアンコウ |
|
![]() ![]() エックスマイヤー パープル |
|
![]() オオモンカエルアンコウ 23cm |
![]() オオモンカエルアンコウ 18cm |
![]() オオモンカエルアンコウ 22cm |
![]() オオモンカエルアンコウ 31cm |
![]() イロカエルアンコウ16cm |
![]() クマドリカエルアンコウ8cm |
日本初上陸!シーレイズ・カージナル 人によく慣れたいへんかわいい魚です。群れで飼うことをおすすめいたします。 |
|
![]() ![]() |
|
ベトナム産クジャクスズメダイ 握りこぶし大の大きさになる大型スズメダイの種類です サイズが大きくなればなるほど色鮮やかになり メタルハライドランプを使用すると良く色があがります |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラッシュを使用すると右の写真の色に写ります ![]() ![]() ホンソメワケベラにクリーニングをお願い |
|
デバスズメダイ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
クビアカハゼ | |
![]() ![]() ![]() |
|
ベラの仲間 | |
トカラベラ![]() ツユベラ ![]() イトヒキベラ ![]() トモシビイトヒキベラ ![]() ![]() |
人気のVLWベトナムのハタゴイソギンチャク ベトナム産は触手が他の産地と少しちがいます |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
センジュイソギンチャク |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新種のソフトコーラル続々入荷! | ||
![]() トゲトサカのツートンカラー |
トゲトサカのツートンカラー |
|
![]() トゲトサカのイエロー |
![]() トゲトサカのサーモンピンク |
|
![]() トゲトサカ ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() トゲトサカのピンク |
||
![]() ビロードトゲトサカのホワイト |
![]() ビロードトゲトサカのホワイト |
|
![]() ビロードトゲトサカのレッド |
||
![]() チヂミトサカのピンク |
![]() チヂミトサカのピンクの接写 |
|
![]() チヂミトサカのピンク |
![]() チヂミトサカのサーモンピンク |
|
![]() ![]() ベニウミトサカのオレンジ |
||
![]() ベニウミトサカのイエロー |
![]() ベニウミトサカのレッド |
|
![]() ![]() ベニウミトサカのスーパーイエローの接写 ![]() ![]() ベニウミトサカのスーパーイエロー |
||
![]() キバナトサカ |
![]() トサカのピンク |
|
![]() |
||
ウミイチゴの種類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウミイチゴ ![]() ![]() ウミイチゴの触手のアップ ![]() |
||
![]() ヤギのブルー |
![]() ヤギのブルー |
|
![]() ヤギのホワイト |
![]() ヤギのホワイトの接写 |
|
![]() ミナミヒラヤギ ![]() |
||
![]() アカヤギ |
||
![]() アカヤギ |
![]() アカヤギの接写 |
|
![]() マメスナギンチャクのグリーン (3固体を積み重ねています) |
![]() マメスナギンチャクのグリーン&オレンジ |
|
![]() マメスナギンチャクのレッド |
![]() マメスナギンチャクのグリーン |
|
![]() マメスナギンチャクのブルー |
![]() マメスナギンチャクのブルー |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ディスクコーラルのグリーン |
||
![]() ![]() ディスクコーラルのレッド |
![]() ![]() ディスクコーラルのグリーン |
|
![]() ディスクコーラル ストライプ |
![]() ディスクコーラルのブルー |
|
![]() ![]() バブルディスクコーラル(コワイソギンチャクモドキ) ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ハナイソギンチャクモドキ |
||
![]() エダイソギンチャクモドキ |
||
![]() ![]() グリーエレファント ![]() ![]() |
||
エレファントイヤー![]() |
||
![]() アザミの種類 ![]() |
||
![]() ケヤリ |
||
![]() ホンケヤリムシSP |
||
![]() ホンケヤリムシのツートンとホンケヤリムシSP |
||
![]() ![]() ホンケヤリムシ ![]() ![]() |
*一言メモ*
当社の扱っている生態は全て網で採取する方法のみで薬品等の採取は一切行っておりませんので
薬品等の後遺症による突然死は有りません。
当社での飼育管理中でも硫酸銅等の薬品は一切使用しておりません。
上記写真以外にも沢山の種類がいます。
只今、生体の取扱は行っておりません
Copyright(C)L−WAVE Co.,LTD. All Rights Reserved. |